Park(ing)day2019に参加しました!

こんにちは!あんずです。

 

ちょうど1ヶ月前頃に、「Park(ing)day2019@渋谷宮益坂に参加してきました!

 

今回は、イベントの概要や、様子をご紹介します。

 

 

○Park(ing)dayってそもそも何?

パーキングデー。

この言葉、聞いたことありますか?

私も今年初めて知りました。

 

パーク=公園?

パーキング=駐車場?

…どっちなの?って感じですよね。笑

 

解説します。

Park(ing)dayとは、

道路の路上駐車帯(Parking)を、公園(Park)のようなくつろげる空間につくりかえるものです。

 

つくりかえると言っても、一時的。

1日限定のパブリックスペースです。

 

世界的なイベントで、9月の第3金曜日がPark(ing)dayとされています。

今年は9月20日(金)。

世界各地の都市で、路上駐車帯が公園に姿を変えました!

 

今年日本では、東京都渋谷区の宮益坂(みやますざか)で実施されました。

実は、今回が "都内初!" の開催。

一般社団法人のソトノバと、渋谷宮益商店街振興組合の共催で、実現されました。

 

 

○密かな期待

宮益坂の路上駐車スペースを、公園のように変える…。

どんな風に変わるのかな、と期待していました。

というのも、当初私は、つくる側のメンバーとして参加したいと思っていました。

ですが、いろいろとあり、今回はPark(ing)day当日のみ、参加者として参加しました。

 

なので、参加出来なかった分、期待感でいっぱいでした。

当日までの試行錯誤の様子も、ソトノバから発信されていたので、そちらを見つつ、どうなるんだろう?と楽しみにしていました。

 

 

○当日

迎えた当日。

快晴とまではいきませんでしたが、涼しい風も吹き、屋外でも過ごしやすい天気となりました。

 

午後向かったのですが、宮益坂近くになると、坂からおりてきた人たちがなぜかニコニコ…。

どうしたんだろう?と不思議に思っていると、着きました!

f:id:bonsa1:20191023190023j:image

大きなPのオブジェ…!

柵があるので歩道部分かな?と思われるかもしれませんが、ここは車道

もともとは、パーキングスペースです。

f:id:bonsa1:20191023190512j:image

ガムテープが、「シブヤ」になってる!笑


f:id:bonsa1:20191023190520j:image

大きなパネルも!

 

f:id:bonsa1:20191023233027j:image

郵便局の前(手前)と、反対車線(奥)の2箇所のパーキングスペースが、公園と化していました。

 

奥側に行くために横断歩道を渡ると、看板が。

f:id:bonsa1:20191023190555j:image

こちら側は、白い風船でいっぱいでした!

f:id:bonsa1:20191023233630j:image

風船が風に揺られて、ゆらゆらしてました。

こうやって視覚的に見ると、結構風が通る場所なんだな…と実感。

 

床には、人工芝。

f:id:bonsa1:20191023233633j:image

風ぐるまも設置されていました。
f:id:bonsa1:20191023233637j:image

作った方にお話を聞いてみると、どうやら2つのエリアでテーマがちがうそう。

 

郵便局側は、くつろぎのスペース。

反対側は、風を感じるスペース。

 

たしかに、郵便局側は、いすやテーブルがたくさん。

反対側は、風船や風ぐるまなど、風を感じられる仕掛けがいくつもありました。

 

Park(ing)dayを横目に通り過ぎる人たちは、

なんだろう?と不思議そうにしていたり…

写真を撮ったり

Park(ing)dayを楽しんでいる人たちを見て、ニコニコしたり…

 

様々な反応。

 

私はどうだったかというと…

 

次回書きます!

 

次回は、感想と、Park(ing)day2019報告会の様子をお伝えします!

 

お楽しみに♪